TOP >エラスト・ファンドーリンのシリーズ > 軟玉の数珠> テーブルトーク 1882年

第十一巻 軟玉の数珠/テーブルトーク 1882年

題名の通り、アジンツォーヴァ夫人のサロンでの"テーブルトーク"が舞台。

ある公爵令嬢の失踪事件について、ファンドーリンが推理を駆使して解決。

現場検証や尋問など一切せず、サロンで聞いた話だけで、事件の真相を言い当てる、というスタイルです。

登場人物

ファンドーリンとマサ以外の登場人物たち。

リディヤ・アジンツォーヴァサロンを主宰するマダム。
ムスターフィンリディヤの客。カラーキン公爵令嬢の失踪事件について、サロンのみんなに話して聞かせる。
カラーキン公爵頑固者で大富豪の老人。田舎に引っ込んでいる。
アニュータとポーリンカカラーキン公爵の双子の娘。アニュータは陰気でポーリンカは陽気。頑固親父の公爵のせいで、28歳になっても結婚相手が見つからず、田舎の屋敷に引きこもらされている。
レナールフランス人の建築家。カラーキン公爵邸の改修を担当中。

ストーリー

ネタバレにならない程度に解説。この作品は日本語訳が出ていませんが、英訳があるので、結末はそちらでご確認ください。

カラーキン公爵の令嬢が謎の失踪。サロンで聞いた話だけで、ファンドーリンは事件の真相を見抜く。

アジンツォーヴァ夫人のサロンに招かれたファンドーリン。そこでの話題は、カラーキン公爵令嬢ポーリンカの謎の失踪。

ポーリンカは建築家レナールと駆け落ちしたっぽいが、その足跡は全く不明。父の公爵はショック死し、姉のアニュータは精神がおかしくなって、遠くリオ・デ・ジャネイロに引っ越したらしい。

話を聞いたファンドーリンは、「事件の真相は、思っていたよりも忌まわしいもののようだ」と謎の発言をする。そしてさらに、「公爵の屋敷は水道があったか?」とわけのわからん質問をするが…。

挿絵集

アクーニン作品でおなじみの、画家イーゴリ・サク―ロフ氏による挿絵がついています。

アジンツォーヴァ夫人のサロンで、推理を披露するファンドーリン。右上は双子のカラーキン姉妹。
1882年のリオ・デ・ジャネイロ。

「軟玉の数珠」TOPへ戻る

エラスト・ファンドーリンのシリーズTOPへ戻る